2009/12/10
阪神JF 2009 予想 その1
Category :
予想
tag :
tag :
先週はパーフェクト不的中!!
今週はちゃんと予想して的中させたいと思います。
阪神改修後の3年のデータ
1、過去3年優勝馬その後の共通点
ウオッカ ダービー 東京2400m
トールポピー オークス 東京2400m
ブエナビスタ オークス 東京2400m
阪神外回り1600mに変わってからのここ3年
優勝馬がのちの東京2400mG1を勝っています。
外回りなり瞬発力が問われるレースに変わり
結果がクラシックに影響を及ぼすということになったと考えられます。
2、距離経験
1の変化に合わせて上記3頭には距離経験がありました。
ウオッカ
新馬 京都1600m
黄菊賞 京都1800m
トールポピー
新馬 阪神1800m
未勝利 京都2000m
黄菊賞 京都1800m
ブエナビスタ
新馬 京都1800m
未勝利 京都1600m
このように上記3頭には京都1800mの経験がありました。
短距離戦で勝ちあがっていない点が注目です。
将来はクラシックを意識して使われている点が共通してます。
3、上がり3F実績
東京での瞬発力勝負につながるために過去の3頭は上がり3Fでも
優秀な成績を収めています。
ウオッカ
新馬 京都1600m 上がり1位
黄菊賞 京都1800m 上がり1位
トールポピー
新馬 阪神1800m 上がり3位
未勝利 京都2000m 上がり2位
黄菊賞 京都1800m 上がり2位
ブエナビスタ
新馬 京都1800m 上がり1位
未勝利 京都1600m 上がり1位
このように出走したレース全てにおいて
上がり3位内の脚を使っていました。
これも将来東京で走るためには必要な能力なのだと考えられます。
4、血統
長い直線で飛んでくる血統をイメージしたい。
過去の3頭も当然のようにヘイロー系。
サンデー、母父サンデー、グレイソヴリンなど
クラシックおなじみの血統を狙うのは当然だろう。
◆現状気になる馬たち
・アニメイトバイオ
ゼンノロブロイ(SS系)×フレンチデピュティ(ノーザン系)
上がり全レース3位内
1800m経験あり
この馬はコイウタの後継隠し玉としてヴィクトリアマイルで
期待してるので…ここではそこそこの成績でお願いしたい。
・グリューネワルト
スペシャルウィーク(SS系)×エリシオ(ノーザン系)
上がり3位3回 4位1回
京都1800m経験あり
いかにもクラシックで走りそうな血統。
京都1800m経験は大きい。
未勝利勝ちのレースだけ上がり4位だったが
突き放していたので関係ないかもしれない。
ノーザンファーム×サンデーRCなのも気になる点。
ただ1勝馬なので出走がわからない…。
・ストレンジラブ
ネオユニヴァース(SS系)×カーリアン(ノーザン系)
上がり全レース3位内
1800m経験あり
こちらもSS系×母父カーリアンはブエナビスタと似た血統背景。
上がりも使えるとなれば面白い1頭か。
ただこの馬も1勝馬。
・ベストクルーズ
クロフネ(ノーザン系)×SS系
上がり2位3回 4位1回
1800m経験あり
こちらは母父サンデー。
父がクロフネなので東京2400mはイメージがわかないが
こちらはNHKマイルに行くかな。
現状はこんな感じです。
マイネアロマやタガノガルーダも気になります。
ミスプロ系はここでは出番なしと考えてます。
いよいよ明日は出走馬確定です。
今週はちゃんと予想して的中させたいと思います。
阪神改修後の3年のデータ
1、過去3年優勝馬その後の共通点
ウオッカ ダービー 東京2400m
トールポピー オークス 東京2400m
ブエナビスタ オークス 東京2400m
阪神外回り1600mに変わってからのここ3年
優勝馬がのちの東京2400mG1を勝っています。
外回りなり瞬発力が問われるレースに変わり
結果がクラシックに影響を及ぼすということになったと考えられます。
2、距離経験
1の変化に合わせて上記3頭には距離経験がありました。
ウオッカ
新馬 京都1600m
黄菊賞 京都1800m
トールポピー
新馬 阪神1800m
未勝利 京都2000m
黄菊賞 京都1800m
ブエナビスタ
新馬 京都1800m
未勝利 京都1600m
このように上記3頭には京都1800mの経験がありました。
短距離戦で勝ちあがっていない点が注目です。
将来はクラシックを意識して使われている点が共通してます。
3、上がり3F実績
東京での瞬発力勝負につながるために過去の3頭は上がり3Fでも
優秀な成績を収めています。
ウオッカ
新馬 京都1600m 上がり1位
黄菊賞 京都1800m 上がり1位
トールポピー
新馬 阪神1800m 上がり3位
未勝利 京都2000m 上がり2位
黄菊賞 京都1800m 上がり2位
ブエナビスタ
新馬 京都1800m 上がり1位
未勝利 京都1600m 上がり1位
このように出走したレース全てにおいて
上がり3位内の脚を使っていました。
これも将来東京で走るためには必要な能力なのだと考えられます。
4、血統
長い直線で飛んでくる血統をイメージしたい。
過去の3頭も当然のようにヘイロー系。
サンデー、母父サンデー、グレイソヴリンなど
クラシックおなじみの血統を狙うのは当然だろう。
◆現状気になる馬たち
・アニメイトバイオ
ゼンノロブロイ(SS系)×フレンチデピュティ(ノーザン系)
上がり全レース3位内
1800m経験あり
この馬はコイウタの後継隠し玉としてヴィクトリアマイルで
期待してるので…ここではそこそこの成績でお願いしたい。
・グリューネワルト
スペシャルウィーク(SS系)×エリシオ(ノーザン系)
上がり3位3回 4位1回
京都1800m経験あり
いかにもクラシックで走りそうな血統。
京都1800m経験は大きい。
未勝利勝ちのレースだけ上がり4位だったが
突き放していたので関係ないかもしれない。
ノーザンファーム×サンデーRCなのも気になる点。
ただ1勝馬なので出走がわからない…。
・ストレンジラブ
ネオユニヴァース(SS系)×カーリアン(ノーザン系)
上がり全レース3位内
1800m経験あり
こちらもSS系×母父カーリアンはブエナビスタと似た血統背景。
上がりも使えるとなれば面白い1頭か。
ただこの馬も1勝馬。
・ベストクルーズ
クロフネ(ノーザン系)×SS系
上がり2位3回 4位1回
1800m経験あり
こちらは母父サンデー。
父がクロフネなので東京2400mはイメージがわかないが
こちらはNHKマイルに行くかな。
現状はこんな感じです。
マイネアロマやタガノガルーダも気になります。
ミスプロ系はここでは出番なしと考えてます。
いよいよ明日は出走馬確定です。
スポンサーサイト
コメント
この記事に対するコメントの投稿
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://infinity1000.blog68.fc2.com/tb.php/184-80039d8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://infinity1000.blog68.fc2.com/tb.php/184-80039d8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)